入口 紀男   Norio Iriguchi, Ph.D.

工学博士


入口紀男 

熊本大学名誉教授   Professor Emeritus of Kumamoto University
  メール


専門分野
・ 生命体画像工学   銀杏 (ぎんなんのMRI)
・ ネットワーク社会における私権の保護
・ マルチメディア情報処理
・ 水俣の歴史


関連サイト

Journal of Healthcare Engineering (編集委員)
JME


熊本大学文書館・<水俣病>研究プロジェクト cd


くまもとインターネット市民塾(理事 2007-2014年)
市民塾


mandolin
熊本大学マンドリンクラブ (顧問 2008-2011年)
入口紀男の自由塾   天草


あまてらすプロジェクト


文芸プロジェクト深夜同盟  深夜同盟  深夜同盟


九工大メンネルコール(1967年度学生指揮者 メンネル 
同OB会男声合唱団(2013年度指揮者




略歴 1947年熊本縣葦北郡水俣町生まれ。小倉高校卒業。九州工業大学工学部電気工学科卒業。同大学院修士課程修了。旭化成株式会社に勤務(1971-2002年)。米国イリノイ大学・米国公衆衛生局国立衛生研究所(NIH)研究員(1975-1978年)。シーメンス旭磁気共鳴応用技術担当部長。東京大学客員研究員。旭化成機能製品カンパニー付知的財産部担当部長。熊本大学教授(2002-2012年)。熊本大学評議員・附属図書館長(2009-2011年)。放送大学客員教授(2012-2015年)。東京工業大学特任教授(2012-2017年)。熊本大学客員教授(2012-2025)。工学博士(東京大学大学院工学系研究科)。